今月の麻紀ちゃんin神戸

小村真理子です。
今日で今月の麻紀ちゃんの神戸でのスケジュールがすべて終わりましたー。
おつかれさま!
今日の麻紀ちゃんのタローデパリ。
ラブラブカードね。
2カ月ぶりのスクールです
10月は麻紀ちゃんが一カ月のお休みをいただいていましたので、2カ月ぶりのスクールです。
今の時期らしく、深層心理をあぶりだされるように深いものが出てる方が多いですね。
そして麻紀ちゃんのスクールがお休みだったぶん、自分に向きあうことへのコミットが強くなってらっしゃる方もいらっしゃいました。
真実を見るということは、時には辛くて、時にはしんどくて、時には投げ出したくなることもあります。
何度でもやってくる同じパターンや状況、もう乗り越えられた!と思っていたはずのことが再浮上してくる。
そんな自分に絶望も感じたり、先が見えない不安に苛まれたりもする。
そこには「わたしはわたしを生きる」という本来の望みがあるから、
だからこそ絶望したり不安になったりするのだと思うのです。
どの自分もすべてわたし。
「わたしはわたし」と、自分が本来持つ大きな愛で包み込んで、受け容れること。
それは誰だってやればできるんだよ!ってことが目の前の課題としてそれぞれの状況や出来事として起こっているのです。
どこのクラスでも「自分を生きることをできないと思っていたらできない。できると思ってやればできるんだよ。」
「この世の本質は善(愛)ですよー」
という麻紀ちゃんの言葉が響いていました。
それが強さになる
わたしも今まで何度も絶望や不安や恐れを感じることはありました。
もうこの暗闇から抜け出す事なんてできないんじゃないか、と思うこともありました。
それでも、ひとつずつ乗り越える度に「自分を生きる」ことへのコミットが強くなってきています。
自分が何を望み、何を求めているのか、
それがどんなに大切で、どんなに素晴しいことなのか、それを何度も確認できるているし。
より自分を本来の望む生き方へと導くための原動力のひとつにもなっています。
麻紀ちゃんのスクールは、徹底的に自分に向き合い真実をしっかりと見ることの訓練の場所です。
はじめは今まで見ていなかったものを見るし、そんな未熟な部分がある自分を責めたくもなるし、相当しんどいし大変な作業なのです。
それでも「自分を生きる」ことにコミットしようとし、まずは自分を優先し、その強い意志を持ち、前を向いて進もうとする姿、
それをわたしはとても美しい、とも感じます。
今日も人が本来持つ、愛や強さを見て、何度も感動をし涙する日でした。
わたしも麻紀ちゃんも日々やっています
麻紀ちゃんもパワーアップしまくってます!
それは麻紀ちゃん自身がいつもみなさんにお伝えすることを実践して、自分を律し、真摯に生きているからでもあります。
昨日もそんな麻紀ちゃんの愛のベクトルのお話しを聞いて、わたしは思わずカフェで涙してしまいました。
ずっとこんな話ばかりしているのですが、やはり愛という本質に触れると何度だって魂は歓ぶんだなーー。
わたしも自分のやるべきことをやる。
もし大変でもしんどくても、そこに歓びや楽しみを見出すことができるようにもなってきています。
そうやって、はじめはしんどくてもそれを楽しめるようになるのです。
まだまだこうしたい!って想いはたくさんあるから、だから目の前のことから一歩ずつです。