2018年がはじまりました

小村真理子です。
明けましておめでとうございます。
2018年がやってきましたーー!
元旦はお家のベランダから初日の出を見て、いつものようにセルフメンテナンスの体操をしてはじまりました。
元旦は家族で飲んで食べてお腹いっぱい
実家の氏神様、大歳神社にご挨拶へ。
大好きな楠木にもご挨拶。
いつも見守ってくださってると思っているのです。ありがたくて泣きそうになる。
毎年これだけは必ず作る黒豆。
今年もピカピカぷっくりと上手に炊けました。
丹波の黒大豆は黒豆界のキングだと思う!
粒が大きくて美しい、飛切り極上を使ってます。
黒糖も少し入れるのがわたし流。
父が気に入っているおせち料理をみんなで食べて、鍋をして、ケーキ食べて、お酒飲んで、お腹いっぱい。
そして今日2日はだんな様とお買い物へ神戸大丸へ。
妹と母も一緒です。
だんな様へのお誕生日のプレゼントを一緒に選ぶために行きましたが、
なぜかわたしにも洋服を買ってくれるというので、はじめて洋服を買ってもらいました。
元旦も今日も家族と過ごす時間が多くて、その時間のなかではやっぱり向き合うものは、まだまだあるんだなーということを実感しました。
今日はかに座の満月
かに座らしく家族がきっかけとなるような、なにかしらの気づきがあります。
些細な感情を見逃さずに、しっかりと向き合い、自分の思いや考えを相手に伝える。というような2日間でもありました。
元旦からかなりハードに泣いて、スッキリしたよ!笑
今年ははじめてのことにたくさんチャレンジしていきます。
だからこそ、小さなエゴイズムを見逃さず、
今までと同じようにコツコツ自分との向き合いをし続けること、そこにより強くコミットする必要もあると思っています。
この新たなチャレンジは楽しみであると同時に不安や恐れもある。
この不安や恐れが湧くからこそ、わたしはこれが自分の魂が望んでいる本来の生き方なんだ。と確信も持てるのです。
楽しいや好きだけでは、真実が見えなくなってしまう。
人生の大切な学びを見逃してしまうと思っています。
とことん自分の人生を楽しむために、見る必要のある不安や恐れがあるなら、
そこに向き合うことでこそ、自分だけの人生を謳歌できるんだと、わたしは思っています。
「生きるとはそういうことなんだ」そう知ったとき、人はすべてを受け容れる準備が整うのだと思う。
そして目の前にその時、その時に用意された課題がやってくる。
きちんと課題をクリアしていると、次の課題もすぐに用意されています。
ありがたいよね。
今夜はスーパームーンです。
月がでた数十分はすごくすごく大きくて声に出して驚きました!
美して心が震えるお月さまでした。
明日から旅行ですので、お問い合わせの返信が遅くなるかと思います。
遅いですが、必ず返信しますので気をながーくしてお待ちください♡