自分の人生を信頼する

小村真理子です。
先週はTHE UNIVERSEの行事のひとつとして「たこ焼きキャンプ」に参加させていただきました。
THE UNIVERSEのブログにその様子を書いています。
今年もたこ焼きキャンプに参加させてもらいました⇐
次の日の8月1日は淡路島の沼島へウラ活へ。
わたしは朝から体調が悪くて、(ま、だいたいウラ活の時は体調の悪くなる確率が高いです。)ですが、行かない。という選択肢はないので、もちろん行くのですが、このおのころクルーズをしていたら気持ちが悪いのが軽くなってきました。
漁師の川口さんにお願いして釣り船で沼島一周のクルーズが始まりました。
黄色い方はガイドさんです。
とても分かりやすくて面白い説明をしてくださいました。
エネルギーなのか距離感がよくわからなくなります。
こうやって岩場の近くまで行けるのは漁師さんが海の中の様子を知っているからだそうです。
感じるものが多く、ぬおおおおーーーって感じです。笑
国生みの神話が残る沼島。
何年か前にも来たのですが、あの時とはまた違った感覚で自然の壮大な力を目の当たりにしました。
あっという間の1時間弱のクルーズでした。
次は神宮寺に寄り、暑くて暑くてたまらなくてかき氷を食べて小休憩。
久しぶりに食べた色のついたシロップのかき氷。
小学生の夏休みみたい。
冷たくて美味しいのです。
そして汗だくでおのころ神社へ。
これにて終了ーー!暑さが身に沁みるぜ!!
そして次の日は岡山へ。
美紀ちゃんと共に開催する星とタローデパリのお話し会です。
中国地方の皆勤賞のしずくさんが来てくださいました。
星とタローデパリのお話し会は日本全国の必要な場所に行く予定です。
参加してくださる方が例えひとりでも、必要とあらば伺う姿勢ですので、気になる方は連絡してください♪
そして、麻紀ちゃんの神戸のスケジュールがはじまりました。
毎日いろんなことが起こります。
そのいろんな出来事はすべてうまくいくために起こっている。
ですが、自分の内側のまだ未熟な部分である不安や恐れがあると、小さな出来事も大きく大変な出来事ととらえてしまいます。
なんてことないことを、人生が終わったかのような大きな問題だととらえてしまいます。
ある日、麻紀ちゃんが「わたしは自分の人生を信頼している」と言いました。
その時のわたしの内側にはものすごく響きました。
自分の人生を信頼していたら、何が起こってもすべては自分の成長のために起こっているので、その問題に対して純粋に解決法を考え、行動していくのみなのです。
恐れる必要はない。
チャレンジする必要があるものには臆せず挑戦する。
そして行動したら、観察、考察し次の手を打つ。
今、わたしはその繰り返しです。
そうすると、やればやるほど次から次に課題はやってきます。
やってきた課題に対して、粛々と行動していくのみ。
そして結果、とてつもなく感動する出来事だったり、身体がよりヘルシーになったり、不思議ですがそれが自然なことなのだ、と思うことばかりが起こります。
自分を生きるって、ものすごい奇跡や感動を経験することでもあったのです。
自分の人生を信頼するしかないじゃなかーーー!ってことなのです。
これを知ったからには、もうやめれない♪笑
明日で麻紀ちゃんの神戸スケジュール最終日です!
THE UNIVERSEのブログを更新しています。