宮崎・熊本・福岡の魂の旅

小村真理子です。
ブログをアップするのが疎かになってきた今日この頃。。。
今年は色々とやることが増えてきましたので、時間の使い方や生活のリズムを整理整頓してく必要が出てきました。
ってことで、苦手な時間管理やスケジュール調整に向き合っております。
THE UNIVERSEのブログを更新しています。↓
自分に誠実であろうとすること
魂の旅
先週のことですが、宮崎と熊本と福岡に2泊3日で行ってきました。
もうひとつ前の週は山口と広島にも行っていました。
年が明けて1か月半が過ぎていますが、
お正月の江ノ島、鎌倉の旅からいろいろと駆け巡っている気分です。
インスタグラムにはリアルタイムでアップしています。
THE UNIVERSEのブログにこの「魂の旅」について書いています。
人と土地と地球の癒し
今回も自分自身の魂の縁のある場所だったり、
縁はないけどその場所の「土地の浄化」のために行ってきました。
実際にその場所に行くことで、感じられることがあります。
不思議ですがいろんなことを思い出したりします。
そして、先入観なく感じることの訓練でもあると思っています。
宮崎と熊本のメンバーはこの4人。
まずは宮崎の日向にある大御神社へ参りました。
お天気が良かったら海と空の色がとても美しいんだろうと思います。
不思議ですが、ここでずっと遠い昔にいたような感じがします。
どんな感じで誰と一緒にいたのか、湧き上がるように思い出す。
こういう場所に来るとだいたいこの感覚が出てくるのですが、とても穏やかでみんなで仲良く暮らしていてとても幸せだった生活を、何かに脅かされる。というパターンであります。
まあだいたい同じです。笑
太古の昔から龍神信仰があった場所。
とても美しい場所ですが、わたしの内側にとってはとても恐ろしくて悲しい場所でした。
だんな様と一緒に来れて、それもわたしの内側はとても喜んでいました。
さざれ石と龍神の玉が祀られていました。
次の日は熊本の押戸石へ。
ここで待ち合わせをしていたメンバーと共に、また個々に祈りの時間。
初めて来たのに、懐かしくてなんだか帰ってきたーという感覚。
そしてこの黄金色の草原は、わたしが何年も前に麻紀ちゃんのお手入れ中に見たビジョンの場所でした。
全てが終わると太陽が出てきました。
この後は阿蘇神社へ。
熊本地震で大きな被害があった阿蘇神社。
未だ入ってはダメなところばかりでかなりの難航。
今できることをさせていただいて、また後に来ることになりました。
そして次の日は福岡の糸島へ。糸島では美紀ちゃんとようこちゃんが合流して人数が増えました。
個性が炸裂していて、みんな一緒で面白かったーー♪
まずは櫻井神社。
雨が降ってきたのでみんなでカッパを買いました。
わたしは空間が歪んで見えた雷神社。
急に立てなくなって、歩けなくなった場所。
びっくりして、笑うしかなかったぞー。
終わってからは、ヨチヨチ歩きで歩いていました。
ちょっと糸島へ〜。という軽い気持ちだったのに、とても濃厚な時間となりました。
この3日間、まさに時空を超えるような旅でした。1日目のことが1週間前くらいに感じる時間の流れ。
それだけ、いろいろなことがありましたが、本当にめちゃくちゃ楽しかったです。
移動距離が多かったり、エネルギーを使うことが多かったので、わたしはヘトヘトになりました。
体力をつける!というのも今年のテーマでもあります。
そして今年は忙しくなりそうですので、時間をうまく使うことと生活リズムの整理整頓!
やることがいっぱいですが、ブログもできるだけ書いていこうと思っていまーす。
インスタグラムは毎日更新しています♪