年末は宮島へ

小村真理子です。
もう七草粥も食べて、すっかりお正月気分もなくなり日常生活にもどってきました。
今年もどうぞよろしくお願いします^^
宮島癒しの旅
昨年末に開催した広島でのお話し会の次の日は宮島へ行ってまいりました。
当日の朝は焼き立てのパニーニを食べて元気をつけて出発♪
(このパニーニはマチモトさんのバラジャムとチーズが挟んであって、めちゃめちゃ美味しい!)
宮島到着!
予報では、寒波到来だということで完全防備で挑みました。
朝は雪が降っていたのですが、
それもやんで寒かったけどお天気が良くてよかった!
広島、福山、福岡、神戸、いろんな場所から宮島へ集まった意味のあるメンバーです。
みなさん、個々にミッションがあります。
鹿さんも寒そうでした。
写真は撮らなかったけど、弁財天さまと弁財天さまを守護されている龍神さまが祀られている大願寺へ。
わたしはだいたい頭痛がひどいのですが、今回ははじめに少し痛みがあるくらいで、すぐに良くなりました。
頭が痛くなる前提なので、気合をいれていたのが、大丈夫だったので少しびっくり。
大丈夫になってるってことは何かしら変わっている!!!の、だろうか。
奥はひさしぶりにお会いした福山のなみちゃん。
おなじみの美紀ちゃんとさよさん。
次は大元神社へ。
ここはみんなでお参り。寒すぎる!!
けど楽しい!
大元神社の近くにある大楠さん。
いつも優しいエネルギーで包んでくれているような気分になります
みんなで大楠の周りでわちゃわちゃしてました。
そして精霊の森へ。
わたしの好きな場所。
わたしは、ウロウロすることもなくこの場所で不思議な感覚になりました。
遠い昔もみんなでこうやって個々に好きな場所でただ感じ、癒し、自然と調和して生活していたんだなーと
そんなことを思い出したような感じになり、湧き上がる感謝で号泣しました。
そして、今
それがはじまり、これから再びそのようにしていくことができる。
そんな仲間が増えていく。
そんなことを感じ、見上げた木々の葉っぱの隙間からの太陽がまぶしくて、木の葉がたくさん舞ってきて、なんともいえないありがたさを感じていました。
後で聞くと、そんなわたしの姿を遠くから見ていた麻紀ちゃんも同じようなことを感じていたそうです。
すげーーー!
ひと段落して、みんなで日本酒飲んでお祝い。
後ろの鹿さんたちが微笑ましいです。
そしてアナゴの天丼を食べました。熱燗も飲んでご機嫌です。
次は大聖院へ。
以前にも一度来たことがあります。
あの頃とはまた感じ方が変わっているなー。
鐘をつきました♪
そして千畳閣へ。
写真を撮っていないので美紀ちゃんを載せておこう。笑
なぜなら、ここはわたしにとってとてもご先祖様と関係をしているカオスな場所であります。
この場で感じること、感じきること、そしてその思いを知ってわたしがどうしていくかを何度も確認していく。
昨年から、いろんな場所へ行くたびにこの祈りをし続けています。
自分の意識を場に合わせると、とんでもない映像が見えるので本当に怖い。
何度も見たくないと思います。
そして感情がとめどなく溢れてくる。
それでも見えないサポートさんたちが、麻紀ちゃんを通し、きちんと向き合うことが必要だと何度も教えてくれる。
怖いけど、一歩奥に踏み出してその世界へとトリップするような感覚、
嗚咽しながら感じきり、そして自分がどうしていくかを伝えたら、その涙は暖かいものへと変わりました。
目を開けるとそこは今の現実の世界で、それはそれは昔に比べるととても平和な今の世の中であり、できないとか苦しいとか言っていることがもったいなくて、
こんなに自由に選択ができる世界にいるわたしたちが思いっきり生きなくてはどうする!と、いつも感じるのです。
だから精一杯生きよう!
わたしのご先祖様たちもとても喜んでいるような気がしました。
しかし、エネルギーをつかったので、もう腑抜けになりました。
宮島に来たら必ず寄る坂本菓子本舗さんの、もみじ饅頭で少し復活!
とても濃厚な2018年の締めくくりでした。
宮島はまた今月も行くような気がしていたら、やっぱり行くようです。
次はどんなかなーーー♪
今年もいろんな場所へと訪れる予定です。
みなさま今年もどうぞよろしくお願いします♪
Comment
[…] *年末は宮島へから抜粋してます。 […]