体操は温泉に入ったみたいに緩みます

小村真理子です。
昨日は、近所の公園でだんな様とバトミントンしましたーー^^
羽が風でいろんなところに飛んでいくのでダッシュしまくっていたらヘトヘトになりました。
なんだか真剣すぎて、笑が止まらなかったです。。。
日曜日は体操教室
昨日、日曜日の午前中はわたしが担当する体操教室でした。
ポカポカ日和で体操もしやすい季節になってきました。
お休みの方が多かったので、わたしもいれて4人でみっちりと体操しました。
ある方がマッサージやエステでは背中を触ってもらっても、ビクともしないくらい固いそうで、それがこの日は体操で背中が少し動いたそうです。
誰かにしてもらうのではなく、自分で自分のケアができることの方がいいですよね。
セルフメンテナンスとしては、この体操はやっぱりおすすめです。
わたしは今まで、ヨガやピラティス、自律整体体操とかいうのもしていたし、そういえばスポーツジムにもよく通ってたなーー。。。
加圧トレーングも何年も通ってたし、他の体操もいくつか習ったこともあるけど、
この体操ほど氣が巡るものはないと思ってます。
そして体操後の身体や顔のスッキリ感がバツグン。
やっぱりそれだけキツイししんどい体操だとも思います。
この日、何よりも体操が一番イヤだっておっしゃる方がいらっしゃいました。
それでも毎月体操教室に来てしっかり体操をしようとする姿勢は素晴らしい!
苦手なものから逃げるのは楽だし簡単だけど、
それでもやろうとすることは、自己コントロールの訓練にもなるよね。
わたしも体操ができなくてイヤでしょうがなかった時期がありましたが、今はせずにいられなくなってます。
人は成長するな――、と自分の経験から知ったので、
できない人も必ずできる!と思っていますよ。
終わってからは韓国料理屋さんで石焼ビビンバを食べました。
参加してくださってる方が、「体操した後は温泉に入った後にみたいにぼーーっと緩みます」とおっしゃってました。
いつも考え事がグルグルと頭をまわるけど、そんなのがなくなって気持ちよーくなるんだそうです。
体操後の感覚はみなさんそれぞれなのですが、わたしも余計な事を考えずに思考の整理ができることがあるので、身体だけではなく、頭と心の整理にもなってます。
6月からの神戸の体操教室
神戸では2013年6月から坂本麻紀ちゃんによる体操教室がはじまりました。
毎月開催し続けて、ちょうど来月で丸5年です。
そんな節目の来月5月の体操教室で、麻紀ちゃんが担当する回は最後になります!
6月からは神戸ではわたしが平日と日曜日の体操教室を担当させていただきますので、どうぞよろしくお願いします^^
5月7日㈪麻紀ちゃん担当の体操教室10時から*三宮
5月27日㈰わたしが担当の体操教室10時から*三宮
麻紀ちゃんのお話し会を開催します
5月は神戸で開催
神戸では1年に1回のお話し会です。
麻紀ちゃんのお話しは聞く人の深いところに響きます。
「自分を生きる」とはどういうことなのか、興味がある人はぜひお越しくださいね。
5月10日㈭11時から13時★場所は三宮近辺
参加費・5千円
お申し込みはこちらから 残1名様 満席です。ありがとうございます!
麻紀ちゃんのお話し会は6月福岡でも開催します
6月23日㈯10時から12時★福岡
参加費・5千円
詳細は早野美紀ちゃんまで