怒涛の連日ですが、まずは麻紀ちゃんの神戸日程から

わーい、小村真理子です。
明日は春分の日
春分の日を控え、
目にはまだ見えないけど、大きく流れが動いていると感じるし、それはもちろんわたし自身の内側もそうであります。
年末から今、特に3月に入ってからは、
静かに、でも激しく、自分と向き合う期間でした、
少し抜けてきたけど、それは今もそうです。
こういうことがある度に、やっぱり自分だな!と何度も身に沁みまくるのです。
自分ひとりとの時間をとることが増えて、体調も万全ではなかったので、ブログを書くこともできてなかったのですが、またゆるっと書いていきますー。
実際にいろいろ予定も入っていたので、いそがしくしておりましたが、
まずは3月の麻紀ちゃんの神戸滞在とわたしのことー♪
麻紀ちゃんのお手入れ後のわたし、カレー蕎麦を食べる麻紀氏と。
なんと、今回のお手入れ、今までにないほどわたしの頭は重たく、ヒーリングが深くなればなるほど重たくなり、
わたしの内側から深いものがどんどんでてきていたそうです。
わたし自身も、頭を持ってもらうと、意識はどっかへ飛んでいくのですが、今までで一番遠くにいった気分でした。
このお手入れで気づいたのが、今までよりももっと深いわたしのもつネガティブな思考パターン。
もちろん、とても昔からずっと持っていて、もうこれがわたしだ!くらいに握りしめていて、それがあるからこそ反骨精神でやってきたようなもの。
でも、それは一部のパーソナリティーであり、わたしの未熟な部分。
そこに向き合おうとすると、わたしのハートは息苦しくて、
触らないで、見ないで、ほっといて、という。
可哀そうで、たまらなくて、時間がかかる。
それでも、きっと自由にしてあげるから、って約束しました。
麻紀ちゃんのスクール
そんななかで、3月の麻紀ちゃんのスクールもはじまりました。
今月は麻紀ちゃんが新しいカードを使うクラスもありました。
みんなそれぞれが自分のやるべきことに向き合って、そして行動しようといている。
わたしもそうであるように、恐くて、不安で、
でも誰かが、がんばろう!と顔をあげる姿は、他の誰かのスイッチになるように、
仲間がいるって素晴らしいな、と改めて感じる時間でした。
そしてまたカレー蕎麦を食べるという麻紀氏。
蕎麦屋でカードをしてもらいました。
ハートにズッキュンとくる言葉たち。
体操教室も濃厚みっちり。
今回は東京から人気美容師さんのみかさんも参加してくださいました。
https://ameblo.jp/flavour-salon/entry-12360137043.html
ブログを書いてくださってます↑ありがとうございます^^
スクール、この時間おもしろかった!笑
そんでまたカレー蕎麦をたべる麻紀氏。
熱燗もいただき気持ち良くなりました♡
カレー蕎麦を食べ終わり、小指をたてる麻紀氏。
なんと、次のお昼もカレー蕎麦を食べる麻紀氏。
どかん!とカツのせであります。
わたしもこの日はカレー蕎麦。ソースが効いたの美味しい!
神戸の美味しいカレー蕎麦ランキングをつけていた麻紀氏でした。
個性あふれるみなさん、今月もありがとうございました^^
夜な夜なカードで遊ぶ麻紀ちゃん。
毎日わたしにカードをひいてくれます。
「どうありたいか」を明確にしていても、人は未熟なので、すぐにブレます。
恐れや不安は一瞬のうちに私達の心を支配するし、それくらいという些細なことが、とても大きな牙をむくことにもなる。
自分の未熟さを目の当たりにして、それでも受け容れることをし続けることを選択する。
その度に、わたしは自分のあり方を明確にして、そこを感じた愛のわたしを思い出す。
昨年もその前の年も、思い返すと、今の時期はやっぱりそこを明確にしていた。
そして明確にする度、その想いは強くなっているし、しっかりとしたビジョンにもなってきているのを感じます。
これは古代の森のカード。
見た途端に胸にあったかいものが溢れてきて、泣きました。
暗い、闇だと思っていた森。
ずっとここに捉われていた過去のわたしがいて、暗いものだと思っていた場所。
それはこんなにも美しくて、こんなにも明るかった。
闇を知るからこそ、光は美しく、その輝きに感動し、心が震える。
そうやって、わたしたちは心を豊かにもしていく。
そうやって、わたしたちは傷ついた人や痛みがある人の気持ちに寄り添える。
そうやって、強くもなっていく。
ずっと見守ってくれている存在の大楠にも会いにいってきました。
自分の内側の愛をしっかりと思い出して、
その愛で自分を包んであげて、
そして、言葉で行動で自分の愛を表現していこう。
明日は春分の日♪